猫丸日記-猫のようにこたつで丸くなりたい

小さな幸せ、シンプルで豊かな時間、不安のないセミリタイア・老後生活

お金のルール その壱

お金に関する大切なルール。

 

完全自給自足や無人島でサバイバルでない普通の生活を送るにはお金の管理はとっても大切。だから書籍もたくさん出回っているしブログやオンライン記事でもたくさん。猫丸が考えるこれだけは忘れちゃいけない3つのルール。

 

1.収入 > 支出
2.まず支出のコントロールから始める
3.フローとストック

 

1.収入>支出

収入が支出を上回っていたらお金に困ることはない。何をいまさら当たり前のことをと思うかもしれないけれど、猫丸自身本当の意味で意識し始めたのはここ数年。

 

なぜならこれまではざっくり現在の収入が支出を上回っているからオッケーと思っていたから。最近はセミリタイアや老後を意識し始めたから、現在の収入ではなく将来の収入が支出を上回るにはどうしたらよいかと意識して支出を見直している。

 

例えば独身女性の平均年金受給額は約10万円。支出が10万円を下回れば将来年金だけでも生活できると思えば安心しないだろうか。ちなみに男性の平均受給額は約16万円だそう。

 

将来の年金生活を目標に支出を下げることによるメリットはふたつ。

1.節約ハッピーライフが老後までに身について「本番の老後」でお金の不安が軽減できる

2.現在は普通に給料を得ていて支出を下げるので蓄えが増加するスピードが加速する

 

収入 > 支出ルールは聞き飽きたかもしれないけれど、猫丸ルールだと

収入 > 支出 (ただし将来キャッシュフローベースでね)

 

ということになる。

 

人生の優先順位

何事も優先順位付けは大切です。

すべてをやろうとするとゴールがぶれてしまって満足な結果が出ないです。

 

人生の優先順位を考えてみましょう。

よく上がってくるものとして、

お金

時間

健康

仕事

生きがい

人とのつながり

趣味

 

などがありますが、みなさんの場合はいかがでしょう?トップ5は何ですか。

 

私のトップ5はこんなかんじです。

1.健康

2.お金

3.時間

4.生きがい

5.人とのつながり

 

まずは健康が一番。健康はすべての土台であり健康でなければ他のものがあっても幸せにはなれないですよね。なんて言いつつ本当は去年までは健康は1番ではなかったです。頭では健康は大切と考えていながら、歯が痛くても熱があっても仕事を優先して医者に行っていませんでした。今年になってようやく有言実行にしようと歯医者に行きました。学生の頃、友達が親に体調が悪いと言ったら怒られたと言われて驚いたことがあります。でも「体調が悪いという前に医者に行け!」ということらしく、なるほどなと思ったことを覚えています。

 

二番目はお金。おひとり様は自分の面倒は自分でみなければなりません。人様に迷惑をかけずに生活出来るようにしたいと考えています。

 

三番目は時間。仕事中心の生活を変えたいと思っています。平日は遅くまで残業、週末は最低限の家事をしたら疲れて出かける気力もないとか、家でダラダラドラマを見て昼寝という生活から脱したいと思っています。昔は色々と趣味でお稽古に通っていたのに今はさっぱり。これからは私生活を充実させるように変えていきます。

 

四番目は生きがい。生きがいというとちょっと大げさですが、要するに日々小さな幸せを感じられるような生き方をする。部屋をきちんと掃除して気持ちよく過ごすとか趣味を見つけるとかそんなささやかなもので良いと思ってます。

 

五番目は人とのつながり。人によってはこちらの優先順位はもっと高いんじゃないでしょうか。私も人とのつながりが低いのは人として良くないと思い、建前としていままでだったら1番か2番にしていたと思います。だけど本音はそこまで高くない。内向的で一人で家で過ごすことを居心地がいいと感じるタイプなので。とはいえやはり友人や家族とたまに過ごす時間は楽しい。なのでこれからも大切にしていきたいと思っています。

 

人生の優先順位について考えることは大切。仕事が忙しくても健康が第一だという軸がぶれなければ、会社に迷惑が掛かって申し訳ないからと体調が悪いのに我慢して自分の命を削らずに済む。会社に自分の代わりはいくらでもいる。みんなもっと自分を大切にした生き方をすべきだと頭ではわかっていたけれど本当にそうだと実感し始めた今日このごろ。

お金も時間も有限です

お金も時間も有限です。

がん保険アフラックのCMで「よ~く考えよう~♪お金は大事だよ~♪」というのがあったなぁ。

 

例えばボーナスが30万円出たとします。

あなたは何に使いますか?

 

家族との温泉旅行?

友人との海外旅行?

家電製品の買い替え?

貯金?

 

どれが正解でどれが誤りかということはなくて、自分を幸せにしてくれるものにお金を使ったのならばそれが正解だと思います。

 

今の私だったら少しだけお花、お菓子、雑貨を買って後は貯金します。毎日小さな幸せを感じる生活を送りたいと思っているのと人生最大のお買い物「お金からの自由」を買いたいと思っているからね。

 

価値観は人それぞれ。同じようにセミリタイアを志す人でもお金の使い方は違うと思う。例えば一日でも早くセミリタイア出来るよう30万円全額貯金という人もいるだろうし。

 

お金の使い方で私たちの大切にしているものが見えてくる気がします。

 

時間の使い方も同じです。時間は有限で私たちはいつか必ず死にます。1日は24時間だし1週間は7日だし、1年は365日。だけど労働の対価としてもらっている給与(お金)と違って時間があるのは当然のことととらえて無駄遣いしがち。通勤で片道2時間、夜遅くまで残業、楽しくないけどお付き合いで出かける飲み会とかね。

 

一日24時間、あるいは週末をどう過ごしているか一度整理して自分を幸せにするための時間をどれだけ使っているか可視化するのをおススメします。

 

私の幸せ時間はお風呂に入ること(冷え性なので)、おいしい食事、ドラマを見ること、好きな雑貨やインテリアに囲まれること、そしてたまに友人とおしゃべりすること。悪い癖だけどショッピングは狩猟本能を刺激するエキサイティングなエクササイズの時間。

 

 

お金も時間も「幸せになるために使う」が正解。何かを決めるときはいつも「幸せ」になるかどうかで判断しよう。

 

長距離走へのシフト

仕事が忙しくいつも仕事に追いかけられている気がしています。

 

定年退職まで頑張って仕事をして老後は豊かな生活をすることが理想なのだと思うけれど、今の短距離走者のような走りっぷりで42キロは走れそうにありません。

 

42キロ走るには長距離走者のペースで走らないと無理です、心臓発作を起こしてしまいます。

 

人生100年時代をお金の心配なく過ごすためには以下のいずれかの選択が理想だけど

1.長距離走 (給与は安くても残業もストレスもそこそこで定年まで働ける)

2.短距離走 (超ハードだけど短期間でがっぽり稼いでアーリーリタイア)

 

どうやら私はハイブリッドを選んでしまっている。

3.ハイブリッド (超ハードだけど給与はそんなに高くないからアーリーリタイアできない)

 

しかもハイブリッドの悪いところは忙しくて疲れているから食事はコンビニ食、週末はストレス発散に買い物といった具合で稼いでも充実感も感じられないことにお金を浪費してしまうこと。

 

40代を過ぎてようやくそのような生活を改めているけれど、今どきの30代でFIREを目指す志の高い若者を見ると私も若いうちからそうすればよかったと思う。それでも気づいて良かったよ、まだ遅すぎることは無い。

 

今の私はハイブリッドから長距離走への転換を目論んでいる。

給与は下がるけど時間に追われない生活を送れるようにギアチェンジ。いくつになっても違うと思ったら方向転換することは大切だからね。ビバ、セミリタイア、ビバ ダウンシフト。

 

 

 

はじめまして、

はじめまして、「猫はこたつで丸くなる♪」な生活を送りたいと考えているアラフィフです。

多忙な仕事中心の生活から、ささやかでシンプルな生活、自分の時間を楽しむ生活にシフトしたい私の日々の想いをつづりたいと考えています。

これからよろしくお願いします。